活動報告
11月5日 練習報告
2017年11月9日 活動報告
日本交響楽団に国際化の風が吹いてきましたよ。 アメリカ合衆国モンタナ州出身で、現在、高校のALT(Assistant Language Teacher、外国語指導助手)をしているメンバーがヴィオラチームに入団し、第9回定 …
10月29日 練習報告
2017年11月1日 活動報告
今日は、台風が練習時間に近づく予報に数日前から緊張しながら、 それでもメンバーは多くの参加でした。 しかし、練習が終わったら台風も過ぎ去って、雨は上がって星も月も出てる! でもその最中は外はどれだけ雨風がひどかったか、2 …
9月24日 練習報告
2017年10月2日 活動報告
最近の第九の練習の楽しみに、高山先生の実演指導があります。チェロ・コントラバスの難所をどのように弾くか、実演もまじえて指導いただけるんですが、これがまあ素晴らしい! コントラバスってこんなにもしっかりひそひそ話が出来るん …
9月17日 練習報告
2017年9月20日 活動報告
9月17日はベートーヴェン『第九』の3回目の合奏でした。 自分もまだまだ譜読みがしっかりできてはいませんが、指揮者である高山先生のテンポ感とオケ…と言うか、各自のテンポ感がまだ近づいてないので、一生懸命音楽の流れに乗ろう …
9月3日 練習報告(弦楽器分奏)
2017年9月7日 活動報告
9月3日は、弦楽器だけの合奏練習でした。ご指導は、橋本顕一先生(元読売日本交響楽団ヴィオラ奏者)です。 開口一番、先生がおっしゃいました。「第九、ベートーヴェンの交響曲の最高峰。だから、難しい。一生懸命練習してください。 …
8月20日 練習報告
2017年8月23日 活動報告
8月20日は、ベートーヴェン第九の2回目の練習でした。 個人的には練習不足が顕著で随所に修正すべき個所を確認でき、非常に有意義であり、かつスリリングな時間となりました。 特に、第1楽章では、付点音符と音符の長さの甘さを確 …
6月24日 前日リハーサル
2017年6月25日 活動報告
6月24日、いよいよ翌日に迫った第8回定期演奏会への、最終練習でした。 プログラムへアンケートや他演奏会のチラシを挟む作業、ステージのセッティングなど、準備も着々です。 齊藤先生のタクト、さらに緊張感が高まって、奏者一同 …
6月18日 練習報告
2017年6月20日 活動報告
この日は小ホールでの最後のリハーサル。最終チェック段階です。 今まで細かく曲を見てきたせいか、「今音楽がどこに向かっているか分かっていますか?」という先生の言葉にハッとします。 音楽にはミクロの視点とマクロの視点が必要で …
5月28日 練習報告
2017年6月2日 活動報告
本番までのリハーサルもこの日を含め残り3回となりました。齊藤先生の指揮棒に合わせ、演奏にますます熱が入ります。 管楽器群、実は先日、管楽器メンバーだけの分奏レッスンを受けておりました。ご指導は読売日本交響楽団のクラリネッ …