3月26日 練習報告
2017年3月31日 活動報告
3月26日は、1ヶ月ぶりとなる齊藤先生の練習でした。 先生のウィットに富んだご指摘が、至らない点が多々故のオケの緊張を和らげつつ、課題を明確にしてくださいました。 ベートーヴェンの交響曲で頻繁に描かれる「ビックリフォルテ …
2月26日 練習報告
2017年3月4日 活動報告
2月26日、齊藤先生の2回目の練習でした。 「フォルティッシモのところに、さらにスフォルツァンドがついています。だからこの音は本気を出してください。」 「ベートーヴェンを楽譜に忠実に演奏するのは、ほんとうに大変なことです …
第8回演奏会に向けてスタート
2017年2月25日 活動報告
2月19日、第8回演奏会に向けての最初の合奏練習が行われました。 指揮者の齊藤栄一先生とは初合わせです。また、新入団メンバーの参加もあり、期待と緊張感に満ちた練習となりました。 まずは、田園。 聴くに心地よいのですが、い …
第7回演奏会を終えて
2017年1月23日 活動報告
昨年6月の公開録音の場でステージに立ってから、およそ半年ぶりの今回の演奏会でした。 本番の時間は本当にあっという間。 もう少しこの曲を弾いていたいと思う気持ちもありますが、次のプログラムに向けてスイッチを切り替えないとい …
2016年最後の全体合奏
2016年12月22日 活動報告
先週に引き続き、高山先生の全体合奏。 今回が年内最後の練習となりました。 「ピアノ五重奏を受けてのオケの演奏である意図」 力任せにしない、誤魔化さない丁寧な演奏 「テンポの中で、可能な限り歌い込むこと」 一音一音への気配 …
12月11日 練習報告
2016年12月18日 活動報告
2週間ぶりの全体練習でした。 高山先生のご指導、本番が近づき、緻密度が上がってきました。駄目出しの精度ももちろんです… 先生は、今月5日・6日に、読売日本交響楽団の山口・福岡公演で、チャイコフスキー交響曲第4 …
11月27日 高山先生合奏練習
2016年12月2日 活動報告
11月27日は、2週間ぶりの高山先生による合奏練習でした。 練習に先立ち、先生より曲目について講義していただきました。 チャイコフスキーの交響曲第4番。 第1楽章冒頭のたった1つのモチーフをもとに、全楽章を通して、実に多 …
11月13日 高山先生合奏練習
2016年11月22日 活動報告
11月13日は全体合奏練習でした。 高山先生のご指導は8月28日以来で、その間の金管、木管、弦のセクション毎合奏練習の成果を、先生に、そして団員に披露し確認し合う練習となりました。 高山先生は、アナリーゼ(楽曲分析)の話 …
11月5日 金管セクション練習しました
2016年11月10日 活動報告
1月の演奏会に向けて、順調に練習を重ねています。 11月5日は、外部より講師をお招きしての、金管セクション練習でした。 普段の全体合奏では金管に時間を割かれることは少ないので、いつもよりも内容が濃く、気づきも多い、実りあ …